2025/05/19「Yamatoの森」で森林保全活動をスタートしました
大和工業株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長:小林 幹生)は、姫路市が管理・運営する牧野自然公園(姫路市山田町)の一部エリアを「Yamatoの森」と名付け、企業の森づくり活動を開始いたしました。5月12日に看板の除幕式を行い、社員が第1回森林保全活動に参加しました。
写真左から
大和工業㈱ 取締役 安福 武之助
大和工業㈱ 代表取締役常務執行役員 塚本 一弘
公益社団法人兵庫県緑化推進協会 事務局長 藤原 則昭様
兵庫県農林水産部治山課長 福井 康弘様
姫路市林産振興課長 大原 竜也様
NPO法人ひょうご森の倶楽部 会長 山下 廣行様
この活動は、企業と地元自治体、地域が協働し、生物多様性の保全に寄与することを目的としており、2月20日に兵庫県、姫路市および公益社団法人兵庫県緑化推進協会と当社の間で「企業の森づくり活動への取組に関する協定」を締結しています。
第1回の今回は、当社社員26人が参加し、NPO法人ひょうご森の倶楽部の方々の指導を受けながら、里山林の除伐等に取り組みました。参加した新入社員からは、「この取り組みを通して少しでも森が豊かになってほしい」「会社を挙げた森林保全活動に参加できてよい経験になった。森を大切にすることでものづくりも成長することを知り、これからも大切にしていきたい」といった声が聞かれました。次回は10月ごろの実施を予定しており、当社の人材育成の観点からも、環境保全の大切さを実感できる場を引き続き提供していきたいと考えています。
電炉鉄鋼メーカーである当社は、鉄鋼製造等の事業活動において多くの水資源を利用しています。水の源泉である森林を保全することで生物多様性保全に貢献し、持続可能な社会の実現へと今後も積極的に取り組んでまいります。
<活動概要>
■ 第1回実施日
令和7年5月12日
■場所
牧野自然公園(姫路市山田町牧野地区)
■活動区域面積
1.0ha
■ 活動内容
・指定エリアにおける里山林の除伐等による整備
・環境保全教育の実施
■活動期間
令和12年3月31日まで
■当日の様子
<参考>
企業の森づくり活動への取組に関する協定の締結
大和工業(株)の森づくり活動を支援しました(NPO法人ひょうご森の倶楽部サイトへリンク)