自ら成長しようとする人を
支援するプログラム
大和工業グループの人材育成は、業務遂行や課題への取り組みなどを通じたOJT(On-the-Job Training)を基本とし、それを補強・補完する支援施策や研修などのOffJT(Off-the-Job Training)と、自己啓発支援の三本の柱で行っています。
豊富なスキルアップの機会で、社員のやる気を支援します。

OJT

Off-JT

自己啓発支援

社外研修などの自己啓発を補助
ABOUT
人材育成体制について
DEVELOPING MANAGEMENT HUMAN RESOURCES
マネジメント人材の育成

急速に変化するビジネス環境において、柔軟かつ戦略的な判断力を持ち、組織を率いるリーダーの育成は重要です。そのため、階層別研修や豊富な自己啓発支援を通じて、社員一人ひとりの成長を支援し、必要なマネジメントスキルの向上に取り組んでいます。さらに、イノベーションを推進できる人材を育成し、創造的な問題解決能力を養うため、実践的なプロジェクトや研修を積極的に提供します。
階層別研修
若手・中堅研修をはじめ、リーダー社員研修やグループ長研修など、各職場・各層ごとに研修を実施しています。
自身の役割認識に加え、業務に取り組むコツやマネジメントスキルの習得、さらに今後のキャリアを考えるなど内容は様々です。
また、講義だけでなく、ワークやディスカッションを行う参加型の研修により、他部門と交流する機会にもしています。
技術交流会
若手エンジニアを積極的に大和工業グループの技術会議へ派遣し、また海外グループ会社からも、定期的に研修生を受け入れています。
グループ各社間での設備の違いや特徴について情報交換するほか、オートメーション技術、DX推進に関する運用状況などを議論しながらエンジニア同士が交流することで、グループ全体の専門知識の深化や最先端技術の習得を図っています。
経営人材の育成
大和工業グループの経営を担う将来の中核人材の育成として、対象者には、経営戦略や人事戦略、法務や会計、最新技術や産業動向などを学ぶような一段レベルアップした研修も実施しております。
技術系・事務系の区分は関係なく、幅広い分野を年間通して学びます。
主な講座例
・経営戦略講座
・人材戦略講座
・企業法務・コンプライアンス講座
・ロジカルシンキング講座
自己啓発支援
マネジメント、技術、技能、ITなど300以上の講座から好きな講座を自由に受講できるe-Learningを導入しています。
会社でも自宅でも、PCやスマートフォンで場所や時間を選ばずに学習でき、自己研鑽や業務知識の習得に役立てることができます。
また、社内教育資料等の自社コンテンツも掲載しているので、各部署の業務内容を知ることにも役立ちます。
DEVELOPING GLOBAL HUMAN RESOURCES
グローバル人材の育成

積極的な海外展開を成長戦略としている当社において、海外事業に携わるグローバル人材はますます重要になっています。
そのような世界を舞台に活躍できる人材を育成するため、全社員が無料で語学研修を受講できる体制としており、かつ駐在員候補者には語学学習プログラムはもちろん、海外で活躍するためのスキル習得のための集中的な研修も行っています。
TOEIC対策/英会話
全社員を対象に、無料で希望のプログラムを受講できます。
TOEIC対策から日常会話、ビジネス会話等、各人の必要に応じたプログラムを選択できるようになっています。
技術会議
各海外拠点との技術的な交流の機会が定期的にあり、若手エンジニアを積極的に派遣しています。入社1年目から各海外拠点のエンジニアと交流することで、日頃感じることのできない大きな刺激を受けることができます。
海外留学
語学または専門スキル習得を目的に、必要に応じて海外留学の機会を会社として提供しています。
海外出張
若手社員には積極的に海外出張を経験し、グローバルグループの一員として海外拠点を経験することを推奨しています。業務上の必要がなくとも、多くの社員が海外経験を積めるよう、会社として機会を提供します。
駐在候補者研修
駐在候補者に対しては、専任講師、専任コンサルタントによる集中的な語学研修プログラムを提供および、その他海外で活躍するための各種スキル研修を提供しています(異文化研修、財務会計、貿易、海外法務等)。