仕事を知る

TRAINING PROGRAMS 研修から配属まで

⼊社後は、職種や配属に関係なく約2週間の研修期間があります。具体的な業務に⼊る前の社会⼈をスタートさせる⼤事な準備期間です。

研修・職場体験から
正式配属・⼊社後のサポート体制まで

⼤和⼯業では⼊社後、配属までの間に各部署の研修を通して⼤和⼯業の事業や取り組みを学びます。
また、それ以外にも外部セミナーを活⽤した社会⼈マナーなどの基礎となることを学ぶ機会も⽤意し、社会⼈としてのスタートをサポートしています。

⼊社〜配属まで

⼊社後は、職種や配属に関係なく約2週間の研修期間があります。
具体的な業務に⼊る前の社会⼈をスタートさせる⼤事な準備期間です。

入 社

⼊社式は、同期が⼀堂に会す機会。
研修期間を経て、配属式後はそれぞれの配属先で業務にあたります。

研 修

⼊社式後、約2週間の研修がスタート。
社会⼈基礎となるような研修のほか、⼤和⼯業グループの事業や部署に関する研修など、配属先に関係なく、グループ全体の仕事がわかるよう組まれたカリキュラムで研修を進めていきます。

研修の一例

  • 朝礼

  • 圧延(工場見学・座学)

    圧延部

  • 鉄鋼基礎

    品質保証部

  • 重工(工場見学・座学)

    重工部

  • 昼食

  • 検査

    品質保証部

  • YSQ / 改善

    品質保証部

  • システム(DX)

    システム課

  • 営業

    営業部

配 属

配属式を経ての本配属。
配属先ごとのOJTを通して、引き続き業務のサポートを受けつつ、社会⼈としてのキャリアがスタートします。

配属後のサポート体制

エルダー制度

⼤和⼯業では、新⼊社員がスムーズに職場環境へ適応し、職務に関する知識や技能・技術を速やかに習得できるようなサポートを⽬的とした「エルダー制度」を取り⼊れています。
業務のサポートはもちろん、失敗や成功をエルダーと共有し、安⼼して⼤和⼯業で働くためのサポート制度です。

エルダー制度があってよかったことは?

スケジュールの段取りや仕事の進め方などのビジネスマナーや、誰に相談するといいのかアドバイスをもらえるので助かりました

業務だけでなく、プライベートを含む業務以外の細かい疑問も気軽に相談することができて安心しました

エルダーからのアドバイスやフィードバックを通じて、自分では気づいていなかった点も含めて仕事のスキルが上がったと実感しました

⼈材育成制度

⼤和⼯業では、キャリア⽬標に合わせた研修制度も⽤意しています。
グローバル⼈材の育成制度を活⽤して、実際に海外勤務を経験している社員も多数います。
ご⾃⾝のキャリア形成に制度をご活⽤ください。

配属後は、
各部署でさまざまな経験をしながら
キャリアを積んでいきます。

先輩たちがどんなキャリアを歩んできたのか、
一例をご紹介