知ってほしい! 姫路の魅力
⼤和⼯業で働くメンバーは、姫路近郊が地元のメンバーもたくさんいる⼀⽅、⼊社と同時にはじめて姫路にやってくる⼈も。
「あまり姫路のことを知らないな・・・」という⽅向けに、姫路エリアがどんなところか知っていただけるようなコンテンツをご⽤意しました︕





暮らしやすい町、姫路
兵庫県姫路市は、瀬戸内海に面した兵庫県の南西部に位置し、世界遺産・姫路城の城下町として古くから栄え、商工業も関西屈指の規模を誇る中核都市です。
市街地は百貨店や有名ブランドショップなど賑わいをみせる一方、山、海、川と豊な自然にも囲まれ、美味しい海の幸、山の幸が堪能できます。
兵庫県内2位にあたる人口約51万、23万世帯からなり、暮らしやすい町として高い評価を受けています。
⼤阪・神⼾にも気軽にお出かけ
姫路市の中心駅である姫路駅には在来線3路線のほか、新幹線が乗り入れていることから京阪神・中国・山陰を結ぶ交通の要所として各エリアをつないでいます。
また、会社の最寄駅からも山陽電鉄、阪神電鉄への乗り継ぎで、神戸三宮や甲子園、大阪梅田へも気軽にアクセスできます。
-
在来線で約38分
神戸
-
在来線で約62分
大阪
-
新幹線で約29分
新大阪
HIMEJI! みんなの声を聞く!
HIMEJI LIFE
姫路エリアでの社員の⽣活をご紹介︕
LIFE01
新鮮で美味しい魚介に
豊富な日本酒、
食べ&飲み比べが楽しい!

PROFILE
入社年 2024年8月
事務系社員
前職の勤務地 沖縄県
姫路エリアに来て⽣活環境に変化は︖

私はこれまで沖縄で暮らしており、沖縄以外に住んだことがなかったため、気候を含めた環境の変化は大きく感じました。
特に驚いたのは「静かさ」です。沖縄では国道沿いに住んでいたため、車やバイクの騒音が気になり、眠りを妨げられることもありました。一方、姫路は落ち着いた環境で静かさがありながら、決して田舎すぎるわけではなく、姫路駅周辺で生活に必要なものは何でも揃います。また、電車を利用すれば神戸にも40分以内でアクセスできるため、都市と自然が程よく融合した魅力的な街だと感じています。
平日・休日の過ごし方を教えて!
食べ歩きが趣味なので、外食やお酒を楽しむことが多いです。
特に姫路駅周辺には飲食店が充実しており、新しいお店を発掘するのが毎週の楽しみになっています。沖縄では日本酒を飲む文化があまりなかったので、いろいろな日本酒を飲み比べてお気に入りを探しています。兵庫県は日本酒の生産量が日本一で選択肢も多いので毎週末ベロベロになっています(笑)。
また、会社が契約しているジムをワンコイン(500円)で利用できるため活用しています!ジム内にはお風呂やサウナも完備されており、午前中に汗を流した後、午後から食べ歩きに出かけるのが最近の定番の過ごし方になっています。
姫路のおすすめポイント・好きなポイント!

海が近く、新鮮な海産物が豊富な点が一番のお気に入りです!
特に「姫路まえどれ市場」では、姫路市の離島で獲れるブランド鯖「ぼうぜ鯖」が販売されています。一般的に鯖は鮮度が落ちやすいため刺身で食べることは珍しいのですが、ここでは新鮮な状態で刺身として提供されます。実際に食べてみると、コリっとした歯ごたえに、しっかりとのった脂の甘みが口いっぱいに広がり、絶品でした。秋から冬にかけて旬なので、姫路に来る機会があれば、ぜひ味わってみてください!
LIFE02
ほどよく都会でほどよく田舎。
海も、山も広がり
休日の過ごし方いっぱい!

PROFILE
入社年 2023年11月
事務系社員
前職の勤務地 大阪府
姫路エリアに来て⽣活環境に変化は︖
大阪市内出身で、大阪を含む東京や京都といった大都市で生活していたので、これまで移動手段は公共交通機関を使用することが多かったのですが、姫路に来てからは車や自転車を利用するようになったのが大きな変化です。
昔は都会のオフィスで働くことを夢見ておりましたが、現実は毎日の超満員電車にストレスを感じる日々で、いつの間にか「いつかは地方の企業へ」と考えるようになり、子どもが産まれるタイミングで転職しました。地方へ出ることに抵抗はなかったものの、少しばかり不安はありましたが、程よく田舎で自然が多い姫路は、子育てをするにはピッタリな環境だと実感しましたし、今となっては姫路へ来て正解だったと思います。
平日・休日の過ごし方を教えて!

平日の夜は1歳の息子と遊ぶことや、飼っているワンちゃんを連れて家の周りを散歩することが多いです。私は借り上げ社宅に住んでいますが「どうせ地方に出るなら」と、あえて家の周りが田んぼという環境を選びました。仕事で疲れがたまった時は、田んぼ道をのんびりと歩くことでリフレッシュしています。これは都会暮らしではできなかった生活です(笑)。
休日は、趣味のバイク・自転車に乗ることが多いです。兵庫県は観光スポットが多く、ドライブ好きの方やツーリング好きの方にはぴったりな環境だと思います。
姫路のおすすめポイント・好きなポイント!

海・山・川と自然が多く、お出かけの選択肢が豊富な点が好きです。隣町の赤穂市には 「赤穂海浜公園」という県立の都市公園があるので、小さいお子さんやワンちゃんがいるご家族にはおすすめです!
また、「はりまシーサイドロード」という、瀬戸内海沿いの景色を楽しめるワインディングロードがありますので、ドライブやツーリング好きの方にはもってこいのスポットです!
物価も安く、近くに自然も多く、比較的便利な場所であり、住みやすい。瀬戸内という土地柄、気候も穏やかであり、海鮮も美味しい。
ヤマト周辺は工業地帯となっているが、少し離れればたつの、相生、赤穂などのどかな自然があり、室津、相生、坂越は牡蠣が有名なので食べ比べが出来るところ。
田舎過ぎず、都会過ぎない点
神戸や大阪へのアクセスが良い点
姫路は程よく都会、程よく田舎であり、海や山も近く自然が豊富なため、子育てにはピッタリな環境です。
また、転勤もないため安心して長く働ける環境です。