大和軌道製造株式会社

NEWクロッシング

レール鋼製のクロッシングです。2本のレールを電子ビーム溶接により接合し、ノーズレールを製作しています。ノーズレールとウィングレールのベース部も電子ビーム溶接で接合していますので、信号に関わるボンド線は不要です。
※"NEW"はNon Gap Electon Weldingの略

more
NEWノーズ可動クロッシング

新幹線等に使用されるノーズ可動クロッシングをレール鋼を用いて、電子ビーム溶接で製作しています。特に高速走行する場合や騒音対策が必要な分岐器に使用されています。

H形スチールまくらぎと鉄まくらぎ分岐器

通常、木やコンクリート等が用いられるまくらぎを、H形鋼で製作しています。グループ会社のヤマトスチールから購入したH形鋼を使用した、耐久性に優れ、環境にやさしい製品です。

分岐器開通方向表示器

分岐器の開通方向(進行可能方向)がどちらになっているかを表示する製品です。種々の分岐器転換装置に取り付けることができ、転換すると表示器が回転し、方向が変わる仕組みです。

脱落防止座金

分岐器の進行方向を変える部品の一つに転てつ棒があります。転てつ棒は、連結板を介してレールと接続されています。転てつ棒と連結板を留めているボルトが緩むと、ボルトが脱落して転換できなります。脱落防止座金を使用すると、ボルトが緩んでも脱落せず、転換不良となりません。

調整式C形ガード

分岐器に使用されるC形ガードは、摩耗が規定値に達するとガードレールを更換しますが、当社開発の調整式間隔材と両勾配座金を用いることで、既存のC形ガードレールであってもFW幅の調整機能を付与できます。

more
片開分岐器

最も一般的な分岐器の形状です。一つの走行ラインを二手に分けます。特に、分岐器前端からクロッシングに向かって左方向に分岐している形状の分岐器を片開左分岐器といい、右方向に分岐しているものを片開右分岐器といいます。

片開分岐器(新幹線用)

新幹線用の片開分岐器は、ノーズ可動クロッシング等を使用して高速走行に対応しています。2本のレール間の距離(軌間)は新幹線は1,435mm、在来線は1,067mmです。

シーサースクロッシング

2線の並行な線路の中央に交差する線路を入れ、互いに行き来できるような構造の分岐器です。4組の片開分岐器と、中央部のダイヤモンドクロッシングから構成されています。

特殊渡り線

一般的な渡り線は、2つの平行な線路の間を渡るように片方の線路から、もう片方の線路へ分岐しています。写真の渡り線は、隣の線路を超えていく特殊な構造になっています。

三線式分岐器

軌間の異なる二つの線路を一つの分岐器内に組み込んでいます。通常、分岐器内は2本のレールがありますが、軌間を2種類にするために3本のレールが必要です。

乗越分岐器(復線可能)

主に単線の路線などで、列車が上下線で同時に進入した場合、列車同士の衝突を防ぐために一方の列車を意図的に本線から外す分岐器です。

溝付レール製分岐器(R=25m)

路面電車用の溝付きレールを使用した分岐器です。海外の分岐器メーカーで製作された分岐器を、国内の工場で組立てから出荷しています。

溝付レール

路面電車に使用されるレールです。列車の車輪フランジのようにレールに溝を付けた形状となっています。

トングメート(レール製)

トング・メートをレールで製造しています。マンガン製と違い、金型が不要です。

渡り線
(レール製、5# R=45m)

LRTに使用する渡り線です。写真は50Nレールを使用した分岐器です。

組立クロッシング(フランジ走行用)

レール製クロッシングでフランジ走行を可能にしました。トングメート(レール製)同様、金型は不要です。

伸縮継目(PCまくらぎ用、パンドロール式)

レールの温度変化による伸縮を吸収するために使用しています。パンドロールクリップを使用したパンドロール式伸縮継目の他に座金で締結するタイプもあります。座金タイプにはPCまくらぎの他、木まくらぎなどもあります。

伸縮継目(PCまくらぎ用)

レールの温度変化による伸縮を吸収するために使用しています。パンドロールクリップを使用したパンドロール式伸縮継目の他に座金で締結するタイプもあります。座金タイプにはPCまくらぎの他、木まくらぎなどもあります。

接着絶縁レール(JIS)

軌道における、絶縁継目箇所を強化するためにレールと継目板を接着剤で補強した製品です。ロングレール区間における大きな軸力でも抵抗できるように十分な強度を持たせています。非常に重要な製品の一つで、製造工程が厳しく管理されています。

中継レール

既設レールから別の種類のレールへ交換する際に使用されます。製造方法はレール端部を重量の軽い別の種類のレール・形状へと鍛造し、製作しています。

車止め

列車が過去や逸走するのを防止するために使用されます。H形鋼を使用した車止めもあります。

床板

控え棒

間隔材

レールブレス(パンドロール用)

止金具

締結用ボルト

分岐用ボルト

50E一般用(圧延タイプレート)

50F改良型一般用(圧延タイプレート)

パンドロール用(圧延タイプレート)

パンドロール用(鋳造タイプレート)

製品情報

鉄道の安全を担う大和軌道製造の製品

PICK UP

下の画像をクリックすると各製品について詳しくご覧いただけます。

製品一覧

以下のボタンをクリックすると各項目がご覧頂けます。

当社開発品
  • NEWクロッシング
    NEWクロッシング
    more
  • NEWノーズ可動クロッシング
    NEWノーズ可動
    クロッシング
  • H形スチールまくらぎと鉄まくらぎ分岐器
    H形スチールまくらぎと
    鉄まくらぎ分岐器
  • 分岐器開通方向表示器
    分岐器開通方向表示器
  • 脱落防止座金
    脱落防止座金
  • 調整式C形ガード
    調整式C形ガード
    more
分岐器
  • 片開分岐器
    片開分岐器
  • 片開分岐器(新幹線用)
    片開分岐器(新幹線用)
  • シーサースクロッシング
    シーサースクロッシング
  • 特殊渡り線
    特殊渡り線
  • 三線式分岐器
    三線式分岐器
  • 乗越分岐器(復線可能)
    乗越分岐器(復線可能)
特殊分岐器
  • 溝付レール製分岐器(R=25m)
    溝付レール製分岐器
    (R=25m)
  • 溝付レール
    溝付レール
  • トングメート(レール製)
    トングメート(レール製)
  • 渡り線(レール製、5# R=45m)
    渡り線
    (レール製、5# R=45m)
  • 組立クロッシング(フランジ走行用)
    組立クロッシング
    (フランジ走行用)
伸縮継目
  • 伸縮継目(PCまくらぎ用、パンドロール式)
    伸縮継目(PCまくらぎ用、
    パンドロール式)
  • 伸縮継目(PCまくらぎ用)
    伸縮継目
    (PCまくらぎ用)
軌道用品
  • 接着絶縁レール(JIS)
    接着絶縁レール(JIS)
  • 中継レール
    中継レール
  • 車止め
    車止め
分岐器部品各種
  • 床板
    床板
  • 控え棒
    控え棒
  • 間隔材
    間隔材
  • レールブレス(パンドロール用)
    レールブレス(パンドロール用)
  • 止金具
    止金具
  • 締結用ボルト
    締結用ボルト
  • 分岐用ボルト
    分岐用ボルト
タイプレート
  • 圧延タイプレート
    50E一般用
    (圧延タイプレート)
  • 鋳造タイプレート
    50F一般用
    (圧延タイプレート)
  • 鋳造タイプレート
    パンドロール用
    (圧延タイプレート)
  • 鋳造タイプレート
    パンドロール用
    (鋳造タイプレート)